Thanksgiving Day 2022

2022年11月8日

11月に入り、日中も肌寒さを感じるように

なってまいりました。

寒さとともに乾燥もし始め、この頃になると

インフルエンザも流行りやすくなります。

 

マスクや消毒等のおかげでインフルの

感染は抑えられているようですが、

また新型ウィルスの感染報告が増え始め

どちらも気の抜けない状況になっています。

 

早めの加湿やうがい手洗い、

睡眠をしっかり取る等体調管理に気を付けて

お過ごしください。

 

さて、本日の記事は

少し遅くなってしまいましたが

10月19日に行われた感謝祭について

書きたいと思います!

 

-----------------------------------------------------

 

10月18日、感謝祭前日。

翌日の感謝祭のために、ピンクさん達が

幸子'sガーデンへお花を取りに行くとのことで

早速園バスに乗って幸子'sガーデンへ

お邪魔してきましたヾ(*´∀`*)ノ

目的地に着くと、既に到着して

子ども達を待っていてくださった幸子先生の姿が。

花の切り方や、どのくらいの長さが良いのか

教えていただいた後

早速中に入って花(コスモス)を

採取し始めます(`・ω・´)

短く切りすぎないように、先生に聞きながら

沢山花を集めるピンクさん達。

花瓶に飾る十分な量が採れたところで、

花集めはここで切り上げ。

 

みんなが集まった後、幸子先生から

きいろさん・むらさきさんも食べた

ラズベリーを教えてもらったあと

一人一粒ずつ赤く熟したものを選んで

摘み取っていただきます(*´ω`*)

自然に実っているラズベリーだけでは

足りないだろうと、幸子先生が取り出したのは

特製の甘酸っぱいラズベリージャムヾ(*´∀`*)ノ

お菓子にジャムを付けて食べると、

サクサク触感にラズベリーの甘酸っぱさが

広がってとても美味しかったです!

 

最後はみんなできちんとお礼をして

幸子'sガーデンを後にしました。

幸子先生、お忙しい中ありがとうございました!

 

翌日、感謝祭当日。

朝早くから先生方や子ども達が

感謝祭の準備で大忙し。

園庭の裏側では、お客様に振舞う

カレー作りで火起こし奮闘中。

 

いつの間に撮られてたんだろう…(笑)

 

モンテ棟へ続く廊下やウッドデッキでは

子ども達が作った作品が飾られていて、

「あ~、感謝祭ってこんな感じだったなぁ~」と

3年ぶりという実感が湧いてきます。

3年前(2019年)はこんな感じで行われていた感謝祭。

釣り下げられている鳥の作品に

現むらさきさんがいて、時間が経つのは

本当に早すぎるなぁと感じます( =ω=)トオイメ

 

話題は現代に戻りまして。

きいろさん・むらさきさんが食材を

カットするため室内で作業をしている間に

ピンクさん達は園庭に並べたテーブルを

綺麗に拭いて消毒をした後、

前日に採取したコスモスの花瓶を置いて

飾りつけは完了。

その後先生の指示で、子ども達からのメッセージが

描かれたプレートをお客様が来る場所に

設置したところで外の準備はバッチリ。

 

室内の様子を見に行くと、丁度きいろさん達が

デザートのフルーツポンチ用フルーツを

切り分けている様子。

しっかり猫の手を守って、先生と一緒に

一口サイズにカット。

カットしたフルーツはボールに入れて

後は取り分けるところまでといった所。

準備は進み、子ども達も着席ができたところで

感謝祭がスタートしましたヾ(*´∀`*)ノ

子ども達の案内で、お世話になった先生方や

保護者の皆様を席までご案内。

今年の看板は、子ども達が集めたどんぐりや

松ぼっくり、葉っぱ、小さな石、ビー玉や

ペットボトルのキャップ等を利用して

お洒落な看板が作られていました(`・ω・´)

 

最初は園長による挨拶から。

感謝祭を行う趣旨やご挨拶をしている間に

アプローチには未満児さん達が出番待機中(*´∀`*)

むらさきさん達が舞台に上がり、挨拶や

出し物を行った後、最初はルーチェさん達による

ダンス「ぼくたちぶどう」を披露。

まだまだ小さいルーチェさん達が

音楽に合わせてぴょんぴょんと動く姿…

あ~、見てるだけで癒されるぅ~(*´ω`*)

 

ルーチェさん達の後、続けてアクアさん達の

「森のようちえん」がスタート!

森のどうぶつになったアクアさん達が

鈴やタンバリンだけでなく

竹を使った打楽器も取り入れて

可愛らしい演奏を披露してくれました!

 

未満児さん達が終わった後、

次はピンクさん達の出し物

「もぐもぐベジワールド」を披露。

音楽に合わせ、子ども達が苦手とされる

野菜になって小劇やダンスを

見せてくれました(/・ω・)/やさいはおいしい!

 

ピンクさん達の出し物が終わると

むらさきさんの司会で、次はきいろさん達の

祖父母会でも披露した手品を披露!

どこに入れても当たる玉当てや

瞬間移動する玉など、祖父母会の時より

スムーズに出来ていた様子。

きっといっぱい練習したのかな(*´ω`*)

他にも、振ると一瞬で水の色が変わる手品等で

来て下さった皆様も大盛り上がり。

最後は懐かしの一発ギャグで締めっ!!

いっぱい見て楽しんで笑った頃、

丁度良いタイミングで園庭に広がる

食欲をそそる良い香りが。その香りの正体は

Carry!!

記事の途中でカレー作りって話していて

ネタバレしていたのはご愛敬(>ω<)

むらさきさん達による配膳の後、

全員にカレーが行き渡ったところで

「「いただきまーす!!」」

 

保護者の皆様や普段の活動でお世話になっている

先生方と会話しながら、子ども達の作った

カレーやフルーツポンチを食べて楽しい時間を

過ごしていると、そろそろ閉会の時間に。

閉会の挨拶後、先生方や保護者の皆様が

子ども達によるアーチで見送られ

3年ぶりの感謝祭は無事終了となりました。

 

新園舎になって初めての感謝祭。

昨年と一昨年は新型ウィルスの影響から

延期となってしまいましたが、

今年は無事感謝祭を開くことができました。

来年もまた楽しんでもらえるような

感謝祭が開催できることを願っています。

 

 

モンテッソーリ光の子  担当:高橋