クリスマスFunFun&マラソン大会練習開始

2021年12月28日

今年も残るところあとわずか、当園も本日をもって

2021年の保育納めとなります。

年明けの4日以降に皆様と元気にお会いできるのを

楽しみにしております。

 

さて、2021年最後の記事は15日に行われた

クリスマスFunFunについてと、1月のマラソン大会に向けて

練習を開始した内容となります。

 

------------------------------------------------

 

15日の朝、既に園庭に並ぶ子ども達。

そう、本日はクリスマスFunFunが行われる

森へ行く日なのです。

森で使うものを積み込んで、子ども達も園バス&ワゴンに

それぞれ乗り込んで準備完了!

 

子ども達も森へ行けるということで、車の中では

元気いっぱいハイテンションの子ども達。

子ども達の体力ってすごいなぁ~としみじみ感じながら

出発して約20分、無事森へ到着です。

 

森では既にいつもお世話になっている管理人の大谷さんや、

塚本さん夫妻&マリアンティーチャーの姿が。

みんな揃ってご挨拶した後、早速FunFunが始まりました。

サンタ服を着ている塚本ティーチャー、似合ってるぅ(*´ω`*)

 

むらさきさん達がFunFunを行っている間、大谷さんが

枯れ葉や木材を使って火を起こしてくれていました。

火の暖かさを感じながら、木が燃える音を聞いたり

竹を燃やして「パチンッ!!」と弾ける音を聞いて

びっくりしたりと楽しそうなきいろさん。

森の日に焚火といえば、そう!

 

マシュマロ焼き!

 

園から持ってきた炭を焚火で燃やし、金網の上に置いて

マシュマロ焼きに挑戦。

思い切り火が上がっている焚火と違い、見た目では

全然熱そうに見えない炭火。

子ども達も「これで焼けるの~?」と少し疑問形でしたが、

先生と一緒にギリギリまで近づけていくと

ほんのりきつね色に焼けていくマシュマロ。

先生の真似をしながら頑張って焼いていきます。

 

「ゆっくり炭に近づけて焼くんだよ」と

声をかけていたら、炭の中に思い切りズボッと

マシュマロを突っ込み、私が「ちょっ!!(゚д゚)」と

驚く一瞬の間に丸焦げになってしまった子もいたりと、

慣れないマシュマロ焼きを頑張っている様子でした。

 

きいろさんの様子を見ながら炭火を準備していると、

FunFunが終わったむらさきさん達が続々と

焚火のところまで集まり始め、マシュマロ焼きがスタート。

「「「焼けな~~~い!!」」」

うん、熱いから仕方ないよね(;´・ω・)

近づくと火傷しそうになるくらい熱いのに

近づかないと全然焼けないジレンマ。

子ども達もそれぞれ工夫をしながら

マシュマロ焼きに挑戦していきます。

 

上手に焼けた子は、先生からビスケットを貰って

マシュマロをはさんでいただきま~す!!

サクサク生地にとろ~り甘いマシュマロで

子ども達の笑顔もそれを見ている大人もとろけます(*´ω`*)

 

少しして、さすがに炭火の方も子ども達が多くなり

焚火でも炭火でも焼くスペースが少なくなってきた頃、

塚本さんが秘密道具を出して下さいました。

 

ポッケ(鞄)ゴソゴソ

 

ピカピカピカ!(某効果音&光

ちゃっちゃかちゃっちゃっちゃ~っちゃちゃ~(某音楽

=〇 「ファイアスタンド~ぉ!」

最近人気のソロキャンプ等で大活躍の、持ち運びできる

焚火台を出してくださったではありませんか( ゚д゚ )

子どもにも近づきやすい焚火台を見て、ひっそりと

「あ、これ今度買おう」と決意したのは私です。

 

マシュマロを食べ終えた子ども達は、早速森に散らばって

それぞれ遊び始めます。

修理の終わったつり橋を渡る子ども達。

初めて挑戦する子もいましたが、意外とスイスイ

歩けていたのですごいなぁと感心。

 

つり橋の下から見守りつつ撮影をした後、森の奥へ行ってみると

…何かの儀式かなぁ(;・∀・)みんな楽しそうだけど

前回新しく追加された建物のほかに、何やら家のような

骨組みと木で組んだ橋のようなものが。

「これなんだっけ!見たことある!」と気になって調べてみると、

「レオナルドの橋」と言われるレオナルドダヴィンチが

デザインしたものだそうで。

割りばしでパズルのように楽しめたりもするそうなので、

詳しくは検索してみてくださいね(/・ω・)/

 

写真を撮っていると、弓と矢を持った狩人の姿が!

「先生 が 獲物ね」

さらっと怖いこと言われた(゚Д゚;)

逃げるは恥だが生き延びてやるぅ~!

 

さて、狩人に追いかけられている間に

先生が楽しそうに笑いながら子ども達に何やら

描いている様子。

あら猫ひげ可愛い

手の甲にも書いてもらっているようで、子ども達も

満足そう(*´∀`)

 

そろそろ広場の方へ戻ろうかと振り向いたところで、

「せんせー!」と呼ばれて振り向くと

「見て見て!折れてる!!」

ふにゃふにゃ動く竹が面白かったようで、とても良い

笑顔で見せに来てくれたようでとてもほっこり(*´ω`*)

 

 

楽しい時間はあっという間に過ぎるもので、そろそろ

園へ帰る時間に。

お世話になった塚本さん夫妻&マリアンティーチャー、そして

焚火を準備してくださった大谷さんにお礼をして、

クリスマスFunFunの森の日は終了となりました。

 

来年また森へ来る時に、マシュマロ焼きが

できたらいいね~(*´∀`)

 

----------------------------------------------------------------

 

晴れ渡る快晴の12月21日。

この日から1月のマラソン大会に向けての練習が

始まりました!

雲一つない青空とはこのこと。

澄み切った空。輝く太陽。

吹き付ける冷たい風寒い。

マラソンコースは障害物がないので

とても寒いのです(´・ω・`)

 

本日は練習初回ということで、まずはマラソンコースを

歩いて下見をするという予定だそうで、

子ども達も車に気を付けながらコースを進みます。

車の通りが多い道は一列になってゆっくりと。

道路から田んぼ道に入ったところで、走りたい子は

走っていいよと先生から言われると

子ども達は我先にと猛ダッシュ。速い。

ピンクさんは田んぼの中を通ってスタート地点へ。

むらさきさん&きいろさんが通り抜けた後、

ピンクさん達も歩くより走りたかったようで

全員スタート位置についてから先生の合図で

よ~いドン!!

ピンクさんのスタート位置からゴールまでおおよそ600m。

実際に歩いてみると結構距離があって長く感じる距離を

頑張って走り抜けます。

 

先にゴールしたむらさきさん達が、フェンスの向こう側から

「ピンクさんがんばれー!!」

と大きな声援を飛ばしてくれてました(*´∀`)

歩くだけかと思いきや、きいろ&むらさきさんは

ほぼハーフマラソン、ピンクさんはフルマラソンに

なっていたのは光の子マジック。

ゴールした後はすぐに立ち止まらず、歩いて体を

冷やさないようにしながら運動後の体操も

みんな揃って行います。

朝日がまぶしい(*ノωノ)

 

無事走り終わったということで、みんな揃って

園へ戻ります。

途中、古民家のそばでゆずが育っていたので

落ちた実で綺麗なものを先生方が選定。

下で待っていた子ども達に手渡すと、

あれだけ走った後なのにすごいハイテンションで

「みかん!みかん!!!」

うん、色も形も似ているけどゆずだねこれは(汗

 

みんなが持ち帰ったゆずは翌日22日、

冬至ということでお昼寝前に足湯の中にゆずを入れて、

ぽかぽかと温まった後お布団に入って

練習の疲れを癒しながらぐっすりと夢の中でした。

1月のマラソン大会、みんな頑張ろうね!

 

 

モンテッソーリ光の子  担当:高橋